323工房

牛/鹿/その他の蹄をもつ生きもの | 323工房

323工房

323工房

  • Home
  • Guide
  • Category
    • アイテム種別
      • オブジェ
        • ランプカバー
        • アートピース
        • フィギュア
        • オーナメント/ディスプレイ
      • ステーショナリー
        • ペン
        • ペーパーナイフ
        • カードホルダー
      • アクセサリー
        • ピアス/イヤリング
        • ネックレス/タイ
        • ブローチ
        • ヘアーアクセサリー
        • 指輪
      • その他
        • ZINE
        • その他の紙もの
    • テーマ・モチーフ別
      • 花/植物
        • 春
        • 夏
        • 秋
        • 冬
        • その他の植物
      • 生きもの
        • ペンギン
        • その他の鳥類
        • 牛/鹿/その他の蹄をもつ生きもの
        • 猫/犬/その他の爪をもつ生きもの
        • 魚/カモノハシ/その他の水の生きもの
        • その他の空想の生きもの
      • 歴史
        • 先史
        • 古代
        • 近代/スチームパンク
      • 文学
        • 「猫町」
        • 「銀河鉄道の夜」
        • 「モモ」
      • 和
      • 幾何学/地学/その他
        • 幾何学・かたち
        • 地学・地図
        • 空想
      • ★【souvenir / 旅のおみやげ】シリーズ
        • パリ
        • 地中海
        • アフリカとイスラーム建築
      • ★年末年始
    • 作品展出展履歴等
      • 2024/10 洞窟のなかの灯
      • 2024/6 夜語りヴンダーカンマー
      • 2023/11 ランプの星迷宮
      • 2023/4-5 夜灯りミュージアム
  • WebSite
  • Contact
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

323工房

  • Home
  • Guide
  • Category
    • アイテム種別
      • オブジェ
        • ランプカバー
        • アートピース
        • フィギュア
        • オーナメント/ディスプレイ
      • ステーショナリー
        • ペン
        • ペーパーナイフ
        • カードホルダー
      • アクセサリー
        • ピアス/イヤリング
        • ネックレス/タイ
        • ブローチ
        • ヘアーアクセサリー
        • 指輪
      • その他
        • ZINE
        • その他の紙もの
    • テーマ・モチーフ別
      • 花/植物
        • 春
        • 夏
        • 秋
        • 冬
        • その他の植物
      • 生きもの
        • ペンギン
        • その他の鳥類
        • 牛/鹿/その他の蹄をもつ生きもの
        • 猫/犬/その他の爪をもつ生きもの
        • 魚/カモノハシ/その他の水の生きもの
        • その他の空想の生きもの
      • 歴史
        • 先史
        • 古代
        • 近代/スチームパンク
      • 文学
        • 「猫町」
        • 「銀河鉄道の夜」
        • 「モモ」
      • 和
      • 幾何学/地学/その他
        • 幾何学・かたち
        • 地学・地図
        • 空想
      • ★【souvenir / 旅のおみやげ】シリーズ
        • パリ
        • 地中海
        • アフリカとイスラーム建築
      • ★年末年始
    • 作品展出展履歴等
      • 2024/10 洞窟のなかの灯
      • 2024/6 夜語りヴンダーカンマー
      • 2023/11 ランプの星迷宮
      • 2023/4-5 夜灯りミュージアム
  • WebSite
  • Contact
  • Home
  • テーマ・モチーフ別
  • 生きもの
  • 牛/鹿/その他の蹄をもつ生きもの
  • Figure - ancient : Humped Bull (Mサイズ)

    ¥1,500

    古代オリエント文明で作られた「コブウシ土偶」を模した、 ずっしりとした重量感のある樹脂製のフィギュア。 大きなツノと背中のコブの曲線美が、 太古の造形感覚を物語ります。 これを、現代の最新の技術である、3Dプリンタ出力の硬質レジンで造形しました。 一体をぽんと置いていただいても可愛いですが、 同じサイズで2頭、3頭と揃えていただくと、上に重ねることができます。 何頭まで積めるか、パズルのように楽しんでいただいても。  素材:レジン(樹脂)  サイズ:体長約70mm  ※ 販売は一頭単位となります。 ◇ 長さ半分の「Sサイズ」もあります。 こちらは16頭セットで特別販売。 デスクをプチサイズの牛で埋め尽くしたり、コブウシタワーを作ったりして遊んでいただけます。  https://323labo.theshop.jp/items/35041117 ◆ 干支フィギュアシリーズ 他のアイテムはこちらから → https://323labo.theshop.jp/categories/3987400

  • Lamp - Cave : Elephant in Cave

    ¥12,000

    洞窟壁画には象やマンモスが描かれることがあります。 多くの洞窟壁画は、実のところ獣たちへの驚くほど正確な観察に基づいて描かれるのですが、 象については、しばしば実際とは異なる大きな丸い足をもつ姿で描かれていることに気がつきました。 これはほんの思索なのですが、 太古の人々は、象だけは観察に基づかず空想で補って描いたというわけでは決してなくて、 むしろその歩く姿の力強さ、大地を踏みしめる音と振動の大きさを、極めて"リアル"に描いた、 そのあらわれが球体のような大きな足だったのではないでしょうか。 そんなことを考えながら、 洞窟の中に出現した象の巨大な足を造形してみました。 作品展「洞窟のなかの灯」出展作。 (参考→ https://323labo.com/wp/323-art/4544/ ) 素材:樹脂、木材、ライト サイズ:約H15.5 × W15.5 × D11.5 cm 10点限定(エディションNo.入り。数字はお選びいただけません) 写真2枚目:設計図(3DCG) ◆ ご注意 ・お使いの端末や画面により、実際の色とは異なって見える場合があります。多少の色の違いはご了承ください。 ・アートピースとして制作しております。仕上がりはひとつひとつに多少の差異があります。 ・素材・製法の特性上、表面にわずかな凹凸がある場合や、微小な気泡が見える場合がありますが、不良品ではありません。あらかじめご了承ください。 ・直射日光の当たる場所には保管しないでください。また、熱を発する電子機器などの上には置かないでください。 ・風合いを生かすため、過度のコーティングはおこなっておりません。お使いいただくうち、経年変化によりアンバー調に色味が変わってまいります。異常な品質変化や劣化ではありませんので、あらかじめご了承ください。

  • Lamp - Cave painting vol.1

    ¥12,000

    SOLD OUT

    洞窟壁画に描かれた獣たちの、 実に生命力にあふれ、宙を駆けていくように躍動的なさまは、 先史時代の人々が、現代の私達とは全く異なる距離感、異なる価値観で動物に向き合っていたのだろうなと感じさせます。 フランス・ショーヴェ洞窟の洞窟壁画を題材にしたドキュメンタリー映画『世界最古の洞窟壁画 3D 忘れられた夢の記憶』を観たとき、 洞窟の岩の凹凸を獣の体の一部に見立てたり、それが落とす影ごと造形プログラムに取り入れていたとしか思えないような洞窟壁画の描き方が印象的でした。 そうした洞窟壁画からの印象を、 壁かけできるボックスフレームの灯りに仕立てました。 動物(やごくまれに人物)が描かれた壁画とはまた別に、 もうひとつ興味深いものが「ハンドマーク」です。 手を岩壁に押し当て、そこへ絵の具(色のついた泥などということですが)を吹き付けると、手の跡がいわば"ネガティブ・プリント"される、 そのようにして残された手の形。 しかもその多くが、指を折った形で残されているというものです(実際に指が欠損していたのだという見方もありますが、おそらくは指の折り方によってなんらかの意味や意図がある、作られたものであるようです)。 これを想起させるような影を、"洞窟壁画"の動物の上に落としてみました。 洞窟壁画への憧れをこめて。 素材:樹脂、木材、ライト サイズ:約 H15.5 × W24.5 × D5.75 cm 10点限定(エディションNo.入り。数字はお選びいただけません) 写真3枚目:設計図(3DCG) 写真4枚目:展示風景 (参考: 作品展「洞窟のなかの灯」について→ https://323labo.com/wp/323-art/4544/ ) ◆ ご注意 ・お使いの端末や画面により、実際の色とは異なって見える場合があります。多少の色の違いはご了承ください。 ・アートピースとして制作しております。仕上がりはひとつひとつに多少の差異があります。 ・素材・製法の特性上、表面にわずかな凹凸がある場合や、微小な気泡が見える場合がありますが、不良品ではありません。あらかじめご了承ください。 ・直射日光の当たる場所には保管しないでください。また、熱を発する電子機器などの上には置かないでください。 ・風合いを生かすため、過度のコーティングはおこなっておりません。お使いいただくうち、経年変化によりアンバー調に色味が変わってまいります。異常な品質変化や劣化ではありませんので、あらかじめご了承ください。

  • Lamp - Cave : Bison in Cave

    ¥15,000

    先史時代、今からおよそ15,000年前に作られたと考えられているバイソン(牛)の彫刻がモデル。 遥かな昔の造形、空想しようにも届きようもない先史時代の人々のこころ、膨大な時の流れ……そんなものを考えたとき、 「遠くに見る」ということをしていただきたい、と思い、 2024年10月作品展「洞窟のなかの灯」(東京・T-BOX)では、3連の黒い筒の向こうにこのライトを設置し、覗き込んでご鑑賞いただく仕掛けにしました。 素材:樹脂、木材、ライト サイズ:約 H15.5 × W15.5 × D(28.7×3個/分割可能) cm 5点限定(エディションNo.入り。数字はお選びいただけません) 写真2枚目:設計図(3DCG) 写真3~5枚目:展示風景 (参考: 作品展「洞窟のなかの灯」について→ https://323labo.com/wp/323-art/4544/ ) ◆ ご注意 ・お使いの端末や画面により、実際の色とは異なって見える場合があります。多少の色の違いはご了承ください。 ・アートピースとして制作しております。仕上がりはひとつひとつに多少の差異があります。 ・素材・製法の特性上、表面にわずかな凹凸がある場合や、微小な気泡が見える場合がありますが、不良品ではありません。あらかじめご了承ください。 ・直射日光の当たる場所には保管しないでください。また、熱を発する電子機器などの上には置かないでください。 ・風合いを生かすため、過度のコーティングはおこなっておりません。お使いいただくうち、経年変化によりアンバー調に色味が変わってまいります。異常な品質変化や劣化ではありませんので、あらかじめご了承ください。

  • Lamp - Wunderkammer : Barometz

    ¥20,000

    タタールの言葉で「子羊の木」、あるいは「スキタイの羊」として知られるこの植物は、 地面からまっすぐ伸びた茎の上に子羊(のような形の植物体)が実る姿で図版に残されています。 14世紀以降、東方を旅したヨーロッパの宣教師らによって報告されました。 現在ではワタのなる木(木綿)を知らなかったヨーロッパ人が誤解したものだろうと見なされていますが、 それはさておきヴンダーカンマーにはしばしばこのような、実在しない空想動物や幻獣の”実際の標本”やミイラが展示されました。 私たちのヴンダーカンマーにも、これらを非実在の世界から取り出して陳列しました。 素材:樹脂、木材、ライト サイズ:約 H53 × W12 × D12 cm 10点限定(エディションNo.入り。数字はお選びいただけません) 写真2枚目……3DCG設計図 写真3枚目……展示風景 (参考: 作品展「夜語りヴンダーカンマー」について→ https://323labo.com/wp/323-art/4047/ ) ◆ ご注意 ・お使いの端末や画面により、実際の色とは異なって見える場合があります。多少の色の違いはご了承ください。 ・アートピースとして制作しております。仕上がりはひとつひとつに多少の差異があります。 ・素材・製法の特性上、表面にわずかな凹凸がある場合や、微小な気泡が見える場合がありますが、不良品ではありません。あらかじめご了承ください。 ・直射日光の当たる場所には保管しないでください。また、熱を発する電子機器などの上には置かないでください。 ・風合いを生かすため、過度のコーティングはおこなっておりません。お使いいただくうち、経年変化によりアンバー調に色味が変わってまいります。異常な品質変化や劣化ではありませんので、あらかじめご了承ください。

  • Lamp - ancient : Minotaur & Labyrinth

    ¥25,000

    古代ギリシアの神話に登場する、牛頭人身の怪物ミノタウロス……の、頭です。 一見、神聖な百合の花を添えられ、聖なるものとして飾られた牛のようですが、 付属のレザー・タペストリーに彫刻されているのは、古来より伝わる「迷宮」の表象です。 背後の牛革のパネルに彫刻されているのは迷宮図。 本展の「怪物」図像の最後を飾る像です。 写真2枚目は2023年の作品展「ランプの星迷宮」会場。 (作品展詳細: https://323labo.com/wp/323-art/3013/ ) 素材:樹脂、木材、革、ライト(電源コード式) サイズ:牛頭部分約H18.7 x W10.9 x D11.3 cm(付:台座、タペストリー) タペストリーはクリップで挟むことで壁に掛けることができます。

  • Ornament - Horned Metamorphosis

    ¥18,000

    ツノのあるケモノのマスク。 有角獣は、古今東西を問わず多くの土地で特別なケモノと見なされてきました。 レイヨウ、羊、鹿……に似たツノのある獣たちを、 額装されたマスクに仕立てました。 実際にかぶることはできないマスクではありますが、 そのかわり、実は、マスクのツノは取り外すことができます。 取り外したツノは、 かんざしとしてご自身の髪に纏っていただくことも。 その形の変化、そして自らがケモノとなることもできる……という意味を込めて、「Horned Metamorphosis」と名付けました。 サイズ: Antelope……H15.8 x W22 x D6.8 cm Sheep……H15.8 x W22 x D5.8 cm Deer……H15.8 x W22 x D6.9 cm (画像1〜3枚目順) 素材:樹脂、皮革、額縁 ◆ ご注意 ・お使いの端末や画面により、実際の色とは異なって見える場合があります。多少の色の違いはご了承ください。 ・ハンドメイド商品のため、仕上がりはひとつひとつに多少の差異があります。表面にわずかな凹凸がある場合や、まれに気泡が見える場合がありますが、不良品ではありません。既製品のような完璧さをご希望の場合は、恐れ入りますがご注文をお控えください。 ・直射日光の当たる場所には保管しないでください。また、熱を発する電子機器などの上には置かないでください。 ・手触りを生かすため、過度のコーティングはおこなっておりません。お使いいただくうち、経年変化によりアンバー調に色味が変わってまいります。異常な品質変化や劣化ではありませんので、あらかじめご了承ください。 ・かんざしは飾りかんざしとしてご使用ください(結った後の髪に挿す等の用途)。強く力をこめると破損の恐れがあります。また、万一破損した場合、断面や破片で怪我をなさらないよう、充分ご注意ください。

  • Lamp - Literature : La biblioteca de Babel

    ¥15,000

    「本」をテーマにした、アートギャラリーでの企画公募展に参加した作品。 ボルヘスの幻想小説「バベルの図書館」をモチーフとしてエリック・デマジエールが描いた絵画に(もちろんながら)オマージュを捧げつつ、 本(本棚)のある場所でもあり、本の中の世界でも(おそらくは)あり、別の側面から見れば、それそのものが本でもある…… そんな小世界を作ってみました。 本そのもののように開かれた本棚の中には無数の本が立ち並び、その片隅から出現する羊と中央の月が、あなたを夜の夢の中に誘います。 サイズ:両翼約150mm×高約99mm 素材:樹脂、木材、LEDライト 10点限定(エディションNo.入り。数字はお選びいただけません) ◆ お届け 箱に入れてお届けします。 ◆ ご注意 ・お使いの端末や画面により、実際の色とは異なって見える場合があります。多少の色の違いはご了承ください。 ・ハンドメイド商品のため、仕上がりはひとつひとつに多少の差異があります。表面にわずかな凹凸がある場合や、まれに気泡が見える場合がありますが、不良品ではありません。既製品のような完璧さをご希望の場合は、恐れ入りますがご注文をお控えください。 ・直射日光の当たる場所には保管しないでください。また、熱を発する電子機器などの上には置かないでください。 ・手触りを生かすため、過度のコーティングはおこなっておりません。お使いいただくうち、経年変化によりアンバー調に色味が変わってまいります。異常な品質変化や劣化ではありませんので、あらかじめご了承ください。

  • Ornament - ancient : Greek Pegasus

    ¥5,000

    SOLD OUT

    「 Pegasus ornament 」  古代ギリシア神話より。天体の運行は、太陽神へーリオスと月の女神セレーネーの兄妹が駆る天空の馬車によるものと考えられた。 天馬の下には、片面がミラー、もう片面が黒く塗りつぶされた円形のオブジェがつき、 表裏一体の太陽と月を表現している。 ・「モノクロームロマンチカ」出展  → https://323labo.theshop.jp/blog/2021/10/03/152219 ・「ドラゴンとまぼろしのけもの達展6」出展  → https://323labo.theshop.jp/blog/2021/12/22/170826 素材:樹脂、ミラー サイズ:w8.5 × d3× h13 cm ミラーの直径8cm

  • Lamp - Sheep

    ¥3,000

    SOLD OUT

    もこもことした体が可愛らしい、羊のLEDキャンドルカバー。 ベッドサイドにぽんと置いて、ナイトランプとして使っていただければ、 きっと羊があなたを安眠に導きます。 柔らかい羊毛のラインが写し取られたボディは、実は3Dプリンター出力のレジン製。 3Dプリンターというと、プラスチック系のガタつきが目立つ仕上がりだったり、軽すぎる印象をお持ちになるかもしれませんが、 当工房では最新の「光造形式3Dプリンター」を使用しています。 0.025〜0.045mmの積層は、肉眼ではほとんど見えず、表面のサラサラとした質感として感じられるのみです。 硬質レジンはうっすらとした透明感があり、 ゆらゆらと揺れるLEDキャンドルの光を半ば透過し、羊の毛並みを光の濃淡として浮かび上がらせます。(※白ボディタイプの場合) 中はLEDランプなので熱くならず、また、レジンはガラスよりも割れにくいため、 枕元に置くのも安心です。 ◆ 色について 白ボディ×黒い頭のものが本品です。 黒ボディ×白い頭はサンプル品となります。 黒ボディの方は、光は、目が慣れてくるとわずかに漏れてくるのが分かる程度です。光に敏感な方、かすかな常夜灯で構わないという方や、インテリアとしてご利用になりたいという方で、購入をご希望される場合は、「Contact」からお問い合わせください。 ◆ 素材 レジン(樹脂) ◆ サイズ 約55mm × 120mm × 高60mm ◆ ラッピング 梱包材(プチプチ)に包み、ラッピングペーパーの袋に入れてお届けします。 クリスマスシーズン(11月〜12月)には、クリスマスギフトラッピングも受け付けます(写真8枚目)。オプションでお選びいただくと、白い紙箱に入れ、クリスマスカラーのひもをかけてお届けします。

  • Kanzashi - Deer Horn

    ¥2,000

    SOLD OUT

    日本の伝統的なヘア・アクセサリーである簪(かんざし)を、 最新の技術である光造形式3Dプリンターで製作しました。 モチーフは鹿のツノ。 鹿は古来からしばしば聖獣と見なされ、そのツノには力が宿ると考えられていました。 アクセサリーや工芸品として私たちに馴染み深い鹿角。すこし小ぶりに変えて、一本の簪にしてみました。 一体型の作り、有機的な凹凸を描く表面は、3Dプリンターならでは。 手触りはサラサラとしつつ、程よいマットな質感で滑りにくく、一本使いでもしっかりと髪をまとめることができます。 伝統的な装いにももちろんぴったりですが、北欧のテイストや洋装にもぜひ合わせてみてください。 2本使ったアレンジもお勧めです。 素材:レジン(樹脂) サイズ  長:全長16cm、うち櫛の部分10.5cm  太:櫛の最大幅8mm(根本部分) ◆ 着用モデル:青木祥子( https://twitter.com/mitonokei )

  • Kanzashi - ancient: Tree of Life

    ¥3,500

    SOLD OUT

    日本の伝統的なヘア・アクセサリーである簪(かんざし)を、 最新の技術である光造形式3Dプリンターで製作しました。 トップの飾りは、古代美術に多く見られた図像である、「生命の木」文様と呼ばれるもの。 精霊や神聖な獣などが向かい合い、その中心に聖樹が立つ、というこの図柄は、 豊穣への祈り、復活再生のシンボルなどと解釈されます。 同じような構図は、古今東西の様々な文明の中に見出されるのですが、 ここでは古代オリエント文明の装飾文様をもとに、 CGを駆使して立体に起こしてみました。 木の枝に蹄をかけて立つのは、カーブしたツノを持つ、ヤギのような獣。 木と獣の構図は複雑に入り組みながらも調和を成し、 数千年前の古代の造形感覚を私たちに伝えてくれます。 素材は3Dプリンター出力の硬質レジン。サラサラとした温かみのある手触りは、滑りすぎずにちょうどよく髪をまとめていただけます。 「生命の木」の細かな造形から、有機的な曲線を描く軸までを、一体型で造形しました。繊細な見た目ですが、こわがらずグッと刺していただけます。 もちろん、飾り簪としても、きっと目を惹くワンポイントになるはず。 着物にもシンプルな装いにも幅広く合わせていただけます。 素材:レジン(樹脂) サイズ  長:全長16.4cm、うち櫛の部分12cm  太:櫛の最大幅10mm(根本部分) ◆ バリエーション  同モチーフのペンダント: https://323labo.theshop.jp/items/38937886

  • Relief Necklace - ancient: Tree of Life

    ¥3,000

    SOLD OUT

    古代美術に多く見られた図像である「生命の木」文様。 聖樹をはさんで精霊や神聖な獣が向かい合う、というこの図柄は、 豊穣への祈り、復活再生のシンボルなどと解釈されます。 同じような構図は、古今東西の様々な文明の中に見出されるのですが、 ここでは古代オリエント文明の装飾文様をもとに、 3DCGによって立体にデザインし、レリーフ風のペンダントに仕立てました。 ベースは、3Dプリンター出力のレジン製。 3Dプリンターというと、プラスチック系のガタつきが目立つ仕上がりという印象が多いかもしれませんが、 当工房では最新の「光造形型3Dプリンター」を使用しています。 枝に蹄をかけて立つ獣の力強い脚や、木と獣の複雑に入り組んだデザインの細部などの 有機的な曲線による緻密な造形は、3Dプリントならでは。 裏はフラットなメダル型のモチーフなので、 ニットなどの上にも引っかからず合わせていただけます。 存在感のある歴史的デザインのアクセサリーです。 素材:レジン(樹脂)、フェイクレザー サイズ:  モチーフ部分:径5cm、厚約1.1cm  紐:全長約60cm(アジャスターで微調整可能) ◆ 着用モデル:青木祥子( https://twitter.com/mitonokei ) ◇ バリエーション:  同じモチーフでかんざしを製作しています。  https://323labo.theshop.jp/items/35045217  そのほか、古代美術のモチーフなどはこちらから。  https://323labo.theshop.jp/categories/2871651

  • Figure - ancient : Jomon - Boar (Mサイズ × 5)

    ¥3,000

    SOLD OUT

    縄文時代の土偶には、人間だけでなく色々な動物も作られていました。 当時人間の生活に身近だったのだろうイノシシは、 体に不思議な模様を彫られて土偶になっています。 ちょっともっちりとした体、つんと上向きの鼻。 愛らしさの感じられるフォルムです。 これを、古代オリエントのコブウシ、エジプトの聖魚に続き、 「積めるフィギュア」に仕立てました。 左右食い違えながら重ねていくと、積み上げることができます。 何体まで重ねられるでしょうか? 5体をセットにしてお届けしますので、ぜひ遊んでみてください。 素材:レジン(樹脂) サイズ:長50mm × 高約27mm ◆ 「積めるフィギュア」シリーズ Figure - ancient : Humped Bull  Mサイズ https://323labo.theshop.jp/items/34788044  Sサイズ × 16 https://323labo.theshop.jp/items/35041117 Figure - ancient : Egyptian Oxyrhynchus Fish  https://323labo.theshop.jp/

  • Figure - ancient : Humped Bull (Sサイズ × 16)

    ¥2,700

    SOLD OUT

    古代オリエント文明で作られた「コブウシ土偶」を模した、 ずっしりとした重量感のある樹脂製のフィギュア。 大きなツノと背中のコブの曲線美が、 太古の造形感覚を物語ります。 これを、現代の最新の技術である、3Dプリンタ出力の硬質レジンで造形しました。 小さなコブウシたちを、16頭セットで箱に入れてお届けします。 たくさん並べて眺めたり、積み上げて遊んだり…… うまくバランスをとっていただくと、ウシたちはどんどん上に積んでいくことができます。何頭まで積めるでしょうか? ぜひあなたのデスクにも、コブウシタワーを作ってみてください。 素材:レジン(樹脂) サイズ:約20mm × 約32mm × 約20mm 包装:16頭をセットにし、紙箱に詰めてお届けします。そのままプレゼントにもお使いいただける包装です。

  • Resin pen - "Deer Horn"

    ¥3,500

    SOLD OUT

    鹿の角の形を模した、ミルキーホワイトの柔らかな質感のペンです。 独特のカーブが握ったときにフィットし、大きく張り出した先端がデザインのアクセント。 他のレジンペンよりも、軸をぐっと細身に絞りました。細軸がお好みの方に。 ◇ つけペンとは: ペン先(ニブ)にインクを付けると、細く彫られた溝にインクが入り込み、字を書くことができます。 ボールペンや万年筆が普及する以前は、このような仕組みのペンが広く使われていました。 漫画を描くなどに使われる金属製のニブのものや、日本が発祥と言われるガラスペンなどが今でも一般的に使われていますが、 私たちはこれを、3Dプリンタ出力のレジン(樹脂)で制作しました。 3Dプリンターというと、プラスチック系のガタつきが目立つ仕上がりだったり、軽すぎる印象をお持ちになるかもしれませんが、 当工房では最新の「光造形式3Dプリンター」を使用しています。 0.025〜0.045mmの積層は、肉眼ではほとんど見えず、表面のサラサラとした質感として感じられるのみです。 硬質レジンはほどよい重量感がありますので、手に持ったとき書きやすいバランス感です。 3DCG設計ならではの精緻に作りこんだペン先をつけて、 一風変わった、しかし心地よい筆記体験をお届けします。 素材:レジン(樹脂) サイズ:長約170mm、最大径約8mm オプション: つけペン類を初めてご使用になるという方のために、届いてすぐお書きいただくための「お試しインク小瓶」オプションをご用意しました。 【必ず以下の注意書きをご確認・ご了承のうえ】ご利用ください。 https://323labo.theshop.jp/blog/2020/10/18/155626 ご注意: 3Dプリンタで出力される樹脂は、いわゆるUVレジンより硬質のものですが、金属やガラス製のつけペンと比べると、ペン先の耐久性はやや落ちます。 荒い紙でのご使用は避けてください(たとえばトレーシングペーパーなど)。 書き味が変わってきたと感じた場合は、目の細かい紙やすり(1500番程度)に、ごくごく軽くペン先を当てて滑らせるようなイメージで調整してみてください。または、引き取り調整も承ります。お問合せください。

CATEGORY
  • アイテム種別
    • オブジェ
      • ランプカバー
      • アートピース
      • フィギュア
      • オーナメント/ディスプレイ
    • ステーショナリー
      • ペン
      • ペーパーナイフ
      • カードホルダー
    • アクセサリー
      • ピアス/イヤリング
      • ネックレス/タイ
      • ブローチ
      • ヘアーアクセサリー
      • 指輪
    • その他
      • ZINE
      • その他の紙もの
  • テーマ・モチーフ別
    • 花/植物
      • 春
      • 夏
      • 秋
      • 冬
      • その他の植物
    • 生きもの
      • ペンギン
      • その他の鳥類
      • 牛/鹿/その他の蹄をもつ生きもの
      • 猫/犬/その他の爪をもつ生きもの
      • 魚/カモノハシ/その他の水の生きもの
      • その他の空想の生きもの
    • 歴史
      • 先史
      • 古代
      • 近代/スチームパンク
    • 文学
      • 「猫町」
      • 「銀河鉄道の夜」
      • 「モモ」
    • 和
    • 幾何学/地学/その他
      • 幾何学・かたち
      • 地学・地図
      • 空想
    • ★【souvenir / 旅のおみやげ】シリーズ
      • パリ
      • 地中海
      • アフリカとイスラーム建築
    • ★年末年始
  • 作品展出展履歴等
    • 2024/10 洞窟のなかの灯
    • 2024/6 夜語りヴンダーカンマー
    • 2023/11 ランプの星迷宮
    • 2023/4-5 夜灯りミュージアム
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
YouTube
フォローする
note
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
フォローする
X
フォローする
YouTube
フォローする
note
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 323工房

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • テーマ・モチーフ別
  • 生きもの
  • 牛/鹿/その他の蹄をもつ生きもの
  • アイテム種別
    • オブジェ
      • ランプカバー
      • アートピース
      • フィギュア
      • オーナメント/ディスプレイ
    • ステーショナリー
      • ペン
      • ペーパーナイフ
      • カードホルダー
    • アクセサリー
      • ピアス/イヤリング
      • ネックレス/タイ
      • ブローチ
      • ヘアーアクセサリー
      • 指輪
    • その他
      • ZINE
      • その他の紙もの
  • テーマ・モチーフ別
    • 花/植物
      • 春
      • 夏
      • 秋
      • 冬
      • その他の植物
    • 生きもの
      • ペンギン
      • その他の鳥類
      • 牛/鹿/その他の蹄をもつ生きもの
      • 猫/犬/その他の爪をもつ生きもの
      • 魚/カモノハシ/その他の水の生きもの
      • その他の空想の生きもの
    • 歴史
      • 先史
      • 古代
      • 近代/スチームパンク
    • 文学
      • 「猫町」
      • 「銀河鉄道の夜」
      • 「モモ」
    • 和
    • 幾何学/地学/その他
      • 幾何学・かたち
      • 地学・地図
      • 空想
    • ★【souvenir / 旅のおみやげ】シリーズ
      • パリ
      • 地中海
      • アフリカとイスラーム建築
    • ★年末年始
  • 作品展出展履歴等
    • 2024/10 洞窟のなかの灯
    • 2024/6 夜語りヴンダーカンマー
    • 2023/11 ランプの星迷宮
    • 2023/4-5 夜灯りミュージアム
ショップに質問する