323工房

ヘアーアクセサリー | 323工房

323工房

323工房

  • Home
  • Guide
  • Category
    • アイテム種別
      • オブジェ
        • ランプカバー
        • アートピース
        • フィギュア
        • オーナメント/ディスプレイ
      • ステーショナリー
        • ペン
        • ペーパーナイフ
        • カードホルダー
      • アクセサリー
        • ピアス/イヤリング
        • ネックレス/タイ
        • ブローチ
        • ヘアーアクセサリー
        • 指輪
      • その他
        • ZINE
        • その他の紙もの
    • テーマ・モチーフ別
      • 花/植物
        • 春
        • 夏
        • 秋
        • 冬
        • その他の植物
      • 生きもの
        • ペンギン
        • その他の鳥類
        • 牛/鹿/その他の蹄をもつ生きもの
        • 猫/犬/その他の爪をもつ生きもの
        • 魚/カモノハシ/その他の水の生きもの
        • その他の空想の生きもの
      • 歴史
        • 先史
        • 古代
        • 近代/スチームパンク
      • 文学
        • 「猫町」
        • 「銀河鉄道の夜」
        • 「モモ」
      • 和
      • 幾何学/地学/その他
        • 幾何学・かたち
        • 地学・地図
        • 空想
      • ★【souvenir / 旅のおみやげ】シリーズ
        • パリ
        • 地中海
        • アフリカとイスラーム建築
      • ★年末年始
    • 作品展出展履歴等
      • 2024/10 洞窟のなかの灯
      • 2024/6 夜語りヴンダーカンマー
      • 2023/11 ランプの星迷宮
      • 2023/4-5 夜灯りミュージアム
  • WebSite
  • Contact
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

323工房

  • Home
  • Guide
  • Category
    • アイテム種別
      • オブジェ
        • ランプカバー
        • アートピース
        • フィギュア
        • オーナメント/ディスプレイ
      • ステーショナリー
        • ペン
        • ペーパーナイフ
        • カードホルダー
      • アクセサリー
        • ピアス/イヤリング
        • ネックレス/タイ
        • ブローチ
        • ヘアーアクセサリー
        • 指輪
      • その他
        • ZINE
        • その他の紙もの
    • テーマ・モチーフ別
      • 花/植物
        • 春
        • 夏
        • 秋
        • 冬
        • その他の植物
      • 生きもの
        • ペンギン
        • その他の鳥類
        • 牛/鹿/その他の蹄をもつ生きもの
        • 猫/犬/その他の爪をもつ生きもの
        • 魚/カモノハシ/その他の水の生きもの
        • その他の空想の生きもの
      • 歴史
        • 先史
        • 古代
        • 近代/スチームパンク
      • 文学
        • 「猫町」
        • 「銀河鉄道の夜」
        • 「モモ」
      • 和
      • 幾何学/地学/その他
        • 幾何学・かたち
        • 地学・地図
        • 空想
      • ★【souvenir / 旅のおみやげ】シリーズ
        • パリ
        • 地中海
        • アフリカとイスラーム建築
      • ★年末年始
    • 作品展出展履歴等
      • 2024/10 洞窟のなかの灯
      • 2024/6 夜語りヴンダーカンマー
      • 2023/11 ランプの星迷宮
      • 2023/4-5 夜灯りミュージアム
  • WebSite
  • Contact
  • Home
  • アイテム種別
  • アクセサリー
  • ヘアーアクセサリー
  • Ornament - Horned Metamorphosis

    ¥18,000

    ツノのあるケモノのマスク。 有角獣は、古今東西を問わず多くの土地で特別なケモノと見なされてきました。 レイヨウ、羊、鹿……に似たツノのある獣たちを、 額装されたマスクに仕立てました。 実際にかぶることはできないマスクではありますが、 そのかわり、実は、マスクのツノは取り外すことができます。 取り外したツノは、 かんざしとしてご自身の髪に纏っていただくことも。 その形の変化、そして自らがケモノとなることもできる……という意味を込めて、「Horned Metamorphosis」と名付けました。 サイズ: Antelope……H15.8 x W22 x D6.8 cm Sheep……H15.8 x W22 x D5.8 cm Deer……H15.8 x W22 x D6.9 cm (画像1〜3枚目順) 素材:樹脂、皮革、額縁 ◆ ご注意 ・お使いの端末や画面により、実際の色とは異なって見える場合があります。多少の色の違いはご了承ください。 ・ハンドメイド商品のため、仕上がりはひとつひとつに多少の差異があります。表面にわずかな凹凸がある場合や、まれに気泡が見える場合がありますが、不良品ではありません。既製品のような完璧さをご希望の場合は、恐れ入りますがご注文をお控えください。 ・直射日光の当たる場所には保管しないでください。また、熱を発する電子機器などの上には置かないでください。 ・手触りを生かすため、過度のコーティングはおこなっておりません。お使いいただくうち、経年変化によりアンバー調に色味が変わってまいります。異常な品質変化や劣化ではありませんので、あらかじめご了承ください。 ・かんざしは飾りかんざしとしてご使用ください(結った後の髪に挿す等の用途)。強く力をこめると破損の恐れがあります。また、万一破損した場合、断面や破片で怪我をなさらないよう、充分ご注意ください。

  • Kanzashi - Deer Horn

    ¥2,000

    SOLD OUT

    日本の伝統的なヘア・アクセサリーである簪(かんざし)を、 最新の技術である光造形式3Dプリンターで製作しました。 モチーフは鹿のツノ。 鹿は古来からしばしば聖獣と見なされ、そのツノには力が宿ると考えられていました。 アクセサリーや工芸品として私たちに馴染み深い鹿角。すこし小ぶりに変えて、一本の簪にしてみました。 一体型の作り、有機的な凹凸を描く表面は、3Dプリンターならでは。 手触りはサラサラとしつつ、程よいマットな質感で滑りにくく、一本使いでもしっかりと髪をまとめることができます。 伝統的な装いにももちろんぴったりですが、北欧のテイストや洋装にもぜひ合わせてみてください。 2本使ったアレンジもお勧めです。 素材:レジン(樹脂) サイズ  長:全長16cm、うち櫛の部分10.5cm  太:櫛の最大幅8mm(根本部分) ◆ 着用モデル:青木祥子( https://twitter.com/mitonokei )

  • Kanzashi - ancient: Tree of Life

    ¥3,500

    SOLD OUT

    日本の伝統的なヘア・アクセサリーである簪(かんざし)を、 最新の技術である光造形式3Dプリンターで製作しました。 トップの飾りは、古代美術に多く見られた図像である、「生命の木」文様と呼ばれるもの。 精霊や神聖な獣などが向かい合い、その中心に聖樹が立つ、というこの図柄は、 豊穣への祈り、復活再生のシンボルなどと解釈されます。 同じような構図は、古今東西の様々な文明の中に見出されるのですが、 ここでは古代オリエント文明の装飾文様をもとに、 CGを駆使して立体に起こしてみました。 木の枝に蹄をかけて立つのは、カーブしたツノを持つ、ヤギのような獣。 木と獣の構図は複雑に入り組みながらも調和を成し、 数千年前の古代の造形感覚を私たちに伝えてくれます。 素材は3Dプリンター出力の硬質レジン。サラサラとした温かみのある手触りは、滑りすぎずにちょうどよく髪をまとめていただけます。 「生命の木」の細かな造形から、有機的な曲線を描く軸までを、一体型で造形しました。繊細な見た目ですが、こわがらずグッと刺していただけます。 もちろん、飾り簪としても、きっと目を惹くワンポイントになるはず。 着物にもシンプルな装いにも幅広く合わせていただけます。 素材:レジン(樹脂) サイズ  長:全長16.4cm、うち櫛の部分12cm  太:櫛の最大幅10mm(根本部分) ◆ バリエーション  同モチーフのペンダント: https://323labo.theshop.jp/items/38937886

  • Kanzashi - March : Magnolia

    ¥4,000

    SOLD OUT

    【季節の花のアクセサリー シリーズ】 ---「サンタ、マグノリア、 --- 枝にいっぱいひかるはなんぞ。」 --- 向ふ側の子が答へました。 ---「天に飛びたつ銀の鳩。」 宮沢賢治の短編「マグノリアの木」にこのように描かれた花、ハクモクレン。 春の手前のこの時期に、枝の先におお振りの花をつけます。 6枚の花びらを外側から包み込むような萼(がく)が、 ふわりと羽を広げた鳥のようなシルエットになるのを見て、 賢治はこのように書き表したのでしょう。 その、まさに美しさの盛りの瞬間のハクモクレンを ひとさしの枝ごと簪(かんざし)に仕立てました。 同作中「天の山羊の乳よりしめやか」とも描写された花びらの 柔らかな曲線美にこだわりつつ、 その中に普段は隠されている蕊(しべ)のとげとげとした形もきちんと造形しました。 少し節(ふし)のある枝は、ハクモクレンの木の特徴を写し取りつつ、 かんざしとして髪に挿していただいたとき滑りにくいよう工夫しています。 造形は、3Dプリンタ出力の硬質レジンによるもの。 3Dプリンターというと、プラスチック系のガタつきが目立つ仕上がりだったり、軽すぎるという印象をお持ちになるかもしれませんが、 当工房では最新の「光造形型3Dプリンター」を使用しています。 曲線的・有機的な造形と、細かな細部表現の両立は、3Dプリントならでは。 樹脂のさらさらとした表面は、日常使いのアクセサリーとしても優しい手触りに仕上がっています。 すこし気持ちが春めく、そして きっと目を惹くヘア・アクセアリーです。 素材:レジン(樹脂) サイズ:  花の部分:最大幅約36mm、高約34mm  可挿部:長約80mm  全長:約125mm ◆ 着用モデル:青木祥子( https://twitter.com/mitonokei )

  • Kanzashi - Literature : Cat town

    ¥3,000

    SOLD OUT

    萩原朔太郎の小説「猫町」をモチーフに、かんざしを作りました。 ゆるく弧を描く軸のうえを、しっぽをぴんと立てた猫が静かに歩き、 幻の街の路地に掲げられた洋燈(ランプ)が、チェーンの先に揺れます。 素材は3Dプリンター出力の樹脂(硬質レジン)。 3Dプリンターというと、プラスチック系のガタつきが目立つ仕上がりだったり、軽すぎるという印象をお持ちになるかもしれませんが、 当工房では最新の「光造形式3Dプリンター」を使用しています。 0.025〜0.045mmの積層は、肉眼ではほとんど見えず、表面のサラサラとした質感として感じられるのみです。 硬質レジンはほどよい重量感がありますので、 充分な安定感があり、飾り簪としては勿論、一本挿でもお使いいただけます。 浴衣や和装はもちろん、 猫と洋燈の組み合わせは、大正ロマン風の装いなどと合わせていただいても素敵です。 カラー:ただいまの在庫はホワイトのみとなります。ご了承ください。 素材:レジン(樹脂) サイズ:  平置き時約140×120×20mm  軸(可挿部)長約130mm  チェーン長50mm ◆ 着用モデル:青木祥子( https://twitter.com/mitonokei ) ◆ バリエーション  同じモチーフのアクセサリーとして、「猫町のランプ」を製作しました。  https://323labo.theshop.jp/items/40000456

  • Kanzashi - Literature : Night on the Galactic Railroad

    ¥3,000

    SOLD OUT

    夏の夜に似合う簪(かんざし)を、 「銀河鉄道の夜」をモチーフに作りました。 三日月型の櫛のうえを汽車が駆け、その向こうには星々が。 先端からは、作中に登場する「はくちょう座」をイメージした、空飛ぶ白鳥をチェーンで吊るしました。 素材は3Dプリンター出力の樹脂(硬質レジン)。 3Dプリンターというと、プラスチック系のガタつきが目立つ仕上がりだったり、軽すぎる印象をお持ちになるかもしれませんが、 当工房では最新の「光造形式3Dプリンター」を使用しています。 0.025〜0.045mmの積層は、肉眼ではほとんど見えず、表面のサラサラとした質感として感じられるのみです。 硬質レジンはほどよい重量感がありますので、 充分な安定感があり、飾り簪としては勿論、一本挿でもお使いいただけます。 夏の夜祭りにお着けいただければ、作品のモチーフともあわせてピッタリですが、 もちろん洋装に合わせていただいても素敵です。 また、「銀河鉄道」の汽車については、賢治が生きた時代の岩手を走っていた汽車をモデルにするなど、こだわって造形しました。 簪ではごくごく小さい作りですが、よく見るとちゃんと車輪や汽車のパイプも作りこんであります。 この造形の緻密さは3Dプリンターならでは。 詳細はぜひnote記事もご覧ください。 https://note.com/323labo/n/n83502790fb3e ※ 先端の星の部分は、強度を維持するため、星と月の間を透明のUVレジンで埋めています。 カラー:ただいまの在庫はホワイトのみとなります。 素材:レジン(樹脂) サイズ:  平置き時約130×110×15mm  軸(可挿部)長約125mm  チェーン長5cm ◆ 着用モデル:青木祥子( https://twitter.com/mitonokei )

  • Kanzashi - ancient : Jomon

    ¥4,000

    SOLD OUT

    縄文時代の装身具をもとに、 かんざし/ヘアーアクセサリーを製作しました。 縄文の人々は、実はさまざまな装身具や化粧によってその身を飾っていました。 中でも、かんざしや髪を飾るものにはたくさんの種類や装飾があります。 金具はなく、石は高価であっただろう時代に、 動物の骨・ツノや木で出来たかんざしは、 人々が日常的に、気ままにおしゃれを楽しむことができるアイテムだったのではないか…… そんな風に思えてきます。 そうしたかんざしの中から、 装飾や造形の美しいものをモチーフにして装身具を作ってみました。 ◆ バリエーション: 人型装飾つきかんざし(写真1枚目左、3枚目):  当時、鹿のツノで作られたかんざしには、彫刻で様々な装飾が施されていました。  そんなかんざしのひとつをモデルにして、白いレジンで製作しました。  先端に人の顔が彫られています。ちょっとトボけたような、愛嬌のある顔です。  その下は二股に分かれていて、髪に挿していただいたときに安定感のあるデザインです。  (装飾は表面のみです) 漆塗り風の櫛(写真1枚右):  縄文時代はこうした櫛を木で作り、漆塗りにして仕上げていました。  透かし彫りがなんとも洗練されたデザインで、  髪を梳かすためだけではなく、現代のヘアコームと同じように、装飾としても使ったのかな……  と想像し、これをモデルにしてレジンで製作しました。結んだ髪に挿すなどしてお使いください。 実はこれらは、3Dプリンターで製作しています。 3Dプリンターというと、プラスチック系のガタつきが目立つ仕上がりなのではという印象をお持ちになるかもしれませんが、 当工房では最新の「光造形型3Dプリンター」を使用しています。 0.025〜0.045mmの積層は、肉眼ではほとんど見えず、表面のサラサラとした質感として感じられるのみです。 白いものはその素材感を生かして、 古代の人々が素材として使った骨やツノに近い触り心地になるように。 赤いものは磨きと表面処理で、つややかになるように仕上げました。 ◆ 素材:レジン ◆ サイズ:  人面のかんざし:長約150 × 幅35 × 厚10 mm  漆風の櫛:約80 × 88 × 厚8 mm ◇ ラッピングについて 梱包材(プチプチ)の上からラッピングペーパーで包む包装(写真5枚目:例)は無料です。 ご注文時にコメントでお知らせください。 ◇ 縄文シリーズについて  縄文土器や縄文時代の装飾品をモチーフに、ほかにもアイテムを製作しました(写真5枚目)。  「古代」カテゴリーからご覧ください。 https://323labo.theshop.jp/categories/2871651

  • Flower Hair Tie - July : Water Lily

    ¥1,300

    SOLD OUT

    ◆ 7月・初夏の季節の花モチーフ ◆ スイレンの花と葉をデザインしたヘアゴム。 花びらを立体的に仕上げ、小ぶりでもしっかりとした存在感があるヘアアクセサリーです。 見た目よりもずっと軽い素材でできているので、 長い時間お使いいただいても疲れにくい仕上がりです。 暑い夏、さっと髪をまとめて、涼しげなスイレンの花をワンポイントに。 ベースは3Dプリンター出力のレジン製。 3Dプリンターというと、プラスチック系のガタつきが目立つ仕上がりという印象が多いかもしれませんが、 当工房では最新の「光造形型3Dプリンター」を使用しています。 0.025〜0.045mmの積層は、肉眼ではほとんど見えず、表面のサラサラとした質感として感じられるのみです。 3DCG設計でしか作れない緻密な蕊の造形や、 精緻な光造形式プリンターならではの微妙な陰影。 近くで見た人には、ハッと驚くような印象を与えてくれるはずです。 素材:レジン(樹脂) サイズ:花部分の径約4cm

  • Comb - April : Canola Flower

    ¥2,700

    SOLD OUT

    【季節の花のアクセサリー シリーズ】 春の野に可憐な絨毯のように花をつけるナノハナ。 この小さく繊細な花を、ヘア・コームに取り付けました。 櫛のうえにたくさんの満開の花が、 菜の花畑が髪に咲くようなイメージ。 普段はじっくり一輪一輪を見ることはあまりないナノハナですが、 4枚の花弁と6本の雄蕊を持つ花の構造を、丁寧に造形しました。 造形は、3Dプリンタ出力の硬質レジンによるもの。 3Dプリンターというと、プラスチック系のガタつきが目立つ仕上がりだったり、軽すぎるという印象をお持ちになるかもしれませんが、 当工房では最新の「光造形型3Dプリンター」を使用しています。 曲線的・有機的な造形と、細かな細部表現の両立は、3Dプリントならでは。 樹脂のさらさらとした表面は、日常使いのアクセサリーとしても優しい手触りに仕上がっています。 なじみ深いナノハナを丁寧に並べたので、 和柄の小花文様の印象にも近くなり、 愛らしい雰囲気にはもちろん、和の装いにも似合います。 手軽に身につけられるヘアアクセサリーで、春の気分に。 素材:レジン(樹脂)、スチール サイズ:  約72mm × 47mm  可挿部:長約23mm ◆ 着用モデル:青木祥子( https://twitter.com/mitonokei )

  • Flower Hair Tie - August : Sun Flower

    ¥1,300

    SOLD OUT

    ◆ 8月・夏の盛りの花モチーフ ◆ 夏の象徴とも言える花、ヒマワリ。 元気いっぱいの花のイメージですが、よく見れば、小さな種と花びらが身を寄せ合って、8月の太陽の光に向かって頑張っている、 エネルギーと繊細さとを併せ持った花とも言えます。 そんな花の様子を、緻密に造形し、ヘアゴムの飾りに仕立てました。 実は、ベースは3Dプリンター出力のレジン製。 3Dプリンターというと、プラスチック系のガタつきが目立つ仕上がりという印象が多いかもしれませんが、 当工房では最新の「光造形型3Dプリンター」を使用しています。 0.025〜0.045mmの積層は、肉眼ではほとんど見えず、表面のサラサラとした質感として感じられるのみです。 間近で見ていただければ、 種のひとつひとつ……いえそれどころか、そこから伸びる雄蕊雌蕊の構造まで作りこんでいるのをご覧いただけます。 薄手の花びらはうっすらと光を透かしつつも、しっかりとした作り。 3DCG設計と光造形式プリンターにしか作れない、リアルで繊細な造形です。 見た目よりもずっと軽い素材でできているので、 長い時間お使いいただいても疲れにくい仕上がりです。 暑い夏、さっと髪をまとめて、心に元気をもたらしてくれますよう。 素材:レジン(樹脂) サイズ:花部分の径約4.5cm ◇ 彩色: オプションで彩色も承ります。 ヒマワリの実際の色をイメージした「カラー」、単色の「モノカラー」からお選びいただけます。ご注文時にコメント欄でお知らせください。 モノカラーの場合、黄色やオレンジの単色での彩色のほか、サンプル画像のような錆色なども可能です。

  • Kanzashi - July : Bamboo Grass

    ¥3,000

    SOLD OUT

    7月・七夕の季節に向けて、笹を簪(かんざし)に仕立てました。 櫛の部分は笹の稈(かん/フシのある茎の部分)を模し、 飾りには笹の葉のモチーフを吊るしました。 歩くと笹の葉がサラサラと揺れ、夏の風情を感じさせてくれるはず。 全体をシンプルにまとめつつ、 櫛の部分にデザインとして取り入れた笹のフシが、髪をまとめる役目も果たします。 飾り簪としてはもちろん、一本使いでも充分お使いいただけます。 手触りはサラサラとしつつ、程よいマットな質感で、滑りにくい仕上げ。 造形は、最新の技術である光造形式3Dプリンター。 3Dプリンターというと、プラスチック系のガタつきが目立つ仕上がりだったり、軽すぎるという印象をお持ちになるかもしれませんが、 当工房では最新の「光造形型3Dプリンター」を使用しています。 0.025〜0.045mmの積層は、肉眼ではほとんど見えず、表面のサラサラとした質感として感じられるのみです。 この最新の技法と、日本の伝統的なヘア・アクセサリーである簪を融合したアイテム。浴衣・着物や、夏らしい涼しげなファッションの中に取り入れてみてください。 素材:レジン(樹脂) サイズ  長:櫛の部分13.5cm、飾り部分9cm  太:7mm

CATEGORY
  • アイテム種別
    • オブジェ
      • ランプカバー
      • アートピース
      • フィギュア
      • オーナメント/ディスプレイ
    • ステーショナリー
      • ペン
      • ペーパーナイフ
      • カードホルダー
    • アクセサリー
      • ピアス/イヤリング
      • ネックレス/タイ
      • ブローチ
      • ヘアーアクセサリー
      • 指輪
    • その他
      • ZINE
      • その他の紙もの
  • テーマ・モチーフ別
    • 花/植物
      • 春
      • 夏
      • 秋
      • 冬
      • その他の植物
    • 生きもの
      • ペンギン
      • その他の鳥類
      • 牛/鹿/その他の蹄をもつ生きもの
      • 猫/犬/その他の爪をもつ生きもの
      • 魚/カモノハシ/その他の水の生きもの
      • その他の空想の生きもの
    • 歴史
      • 先史
      • 古代
      • 近代/スチームパンク
    • 文学
      • 「猫町」
      • 「銀河鉄道の夜」
      • 「モモ」
    • 和
    • 幾何学/地学/その他
      • 幾何学・かたち
      • 地学・地図
      • 空想
    • ★【souvenir / 旅のおみやげ】シリーズ
      • パリ
      • 地中海
      • アフリカとイスラーム建築
    • ★年末年始
  • 作品展出展履歴等
    • 2024/10 洞窟のなかの灯
    • 2024/6 夜語りヴンダーカンマー
    • 2023/11 ランプの星迷宮
    • 2023/4-5 夜灯りミュージアム
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
YouTube
フォローする
note
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
フォローする
X
フォローする
YouTube
フォローする
note
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 323工房

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • アイテム種別
  • アクセサリー
  • ヘアーアクセサリー
  • アイテム種別
    • オブジェ
      • ランプカバー
      • アートピース
      • フィギュア
      • オーナメント/ディスプレイ
    • ステーショナリー
      • ペン
      • ペーパーナイフ
      • カードホルダー
    • アクセサリー
      • ピアス/イヤリング
      • ネックレス/タイ
      • ブローチ
      • ヘアーアクセサリー
      • 指輪
    • その他
      • ZINE
      • その他の紙もの
  • テーマ・モチーフ別
    • 花/植物
      • 春
      • 夏
      • 秋
      • 冬
      • その他の植物
    • 生きもの
      • ペンギン
      • その他の鳥類
      • 牛/鹿/その他の蹄をもつ生きもの
      • 猫/犬/その他の爪をもつ生きもの
      • 魚/カモノハシ/その他の水の生きもの
      • その他の空想の生きもの
    • 歴史
      • 先史
      • 古代
      • 近代/スチームパンク
    • 文学
      • 「猫町」
      • 「銀河鉄道の夜」
      • 「モモ」
    • 和
    • 幾何学/地学/その他
      • 幾何学・かたち
      • 地学・地図
      • 空想
    • ★【souvenir / 旅のおみやげ】シリーズ
      • パリ
      • 地中海
      • アフリカとイスラーム建築
    • ★年末年始
  • 作品展出展履歴等
    • 2024/10 洞窟のなかの灯
    • 2024/6 夜語りヴンダーカンマー
    • 2023/11 ランプの星迷宮
    • 2023/4-5 夜灯りミュージアム
ショップに質問する