2025/4/11金~5/11日 おもしろ同人誌バザール ハンズ横浜(委託)
2025/4/27日 おもしろ同人誌バザール九段下
2025/5/7水〜5/12月 新宿ペンギンバザール
2025/7/20日・21月祝 博物ふぇすてぃばる!11
各詳細は下のSNSもご参照ください。
= = = = =
通常7日前後で発送しておりますが、
イベントの前後は発送が遅れる場合があります。
恐れ入りますがお急ぎの場合は事前にご連絡ください。
-
【抽選・数量限定】Penguin Chess (2022ver)
¥25,000
SOLD OUT
2020年9月10日〜11月23日に渡り応援をお願いしておりました「ペンギンチェス」プロジェクト in Creema SPRINGSにて、皆様のご支援のもと製作したチェスセットです。 クラファン時にオーダーメイドした木箱の最後の3箱分のセットを、 この度抽選販売いたします。 ◆ スケジュール 応募期間:2022/12/15木 21:00 〜 12/17土 21:00 結果発表:2022/12/18日 21:00頃(ご当選者様へのご連絡をもって替えさせていただきます) 商品発送:2022/12/20火〜22木 (当選ご連絡時に、12/24〜27の範囲で着日時指定を伺います/時節がら輸送が混みあうことが予想されますので、万一の遅延についてはご容赦頂ければ幸いです) ◆ ご注意 ・木箱は長辺32cm、木製の大きなもので、かなり重量もあります。 保管・鑑賞時にはお取り扱いにご注意を要するかと思います。あらかじめご了承ください。 ・その他アイテム詳細等については、クラウドファンディング時のページをご参照いただければと思います。 https://archive.creema-springs.jp/projects/323koubou1 ・クラファン時と一部仕様が異なる場合があります。(例:コマの箱への収納時の配置が多少異なります) ご使用・ご鑑賞に支障のない差異は現品にてご理解をお願い申し上げます。 ・その他ご注意事項は、本ページ下部の詳細画像もご参照ください。
-
「ペンギンチェス 製作の記録」
¥2,200
SOLD OUT
2020年9月10日〜11月23日に渡り応援をお願いしておりました「ペンギンチェス」プロジェクト in Creema SPRINGS。 その活動のご報告と、 323工房のものづくりのコンセプトや道具、作り方などについてのよもやま話を、 小さな冊子にまとめました。 好きな紙と、好きな製本で、 たくさん撮った写真の中から選んだものをふんだんに使って、 楽しく作った323工房の初ZINEです。 ペンギンチェスプロジェクトを「面白そうだなあ」と思ってくださった方、 323工房のものづくりを応援してくださる方、 3Dプリントものづくりにご関心をもってくださる方へ。 小冊子と、ペンギンチェスのコマをおまけに付けてお届けします。 (写真4枚目:コマの参考写真) サイズ:148 × 148mm ページ数:全24P 印刷:羽車 紙:HAGURUMA Basic ライナーグレイ100g 印刷:デジタル印刷フルカラー 綴じ:糸ミシン平綴じ(糸色:ホワイト) ※本冊子は、ペンギンチェスプロジェクトの「たまご」コースの返礼品だったものです。 プロジェクトの募集期間終了後にペンギンチェスのことを知った!と言ってくださる方が複数いらっしゃったこともあり(私たちの告知が至らず、恐れ入ります!)、 そんな方々に、なにかをお届けできれば……と思い、手元に残していた冊子を少しだけ、販売という形でお出しさせていただきました。 「たまご」コースのご支援をいただいた方々には、どうぞご理解を賜りますよう、お願いいたします。 また、そのような経緯で、「たまご」コースの価格設定と、ここでの販売価格は異なっております。ご了承ください。 ※チェスのコマの種類はお選びいただけません。どうぞご了承ください。 ポーンの場合は2つ、それ以外のコマの場合は1つ、 当工房にて選んでおつけいたします。 ◇ 「ペンギンチェス」プロジェクトについて: https://323labo.theshop.jp/blog/2020/11/24/160131
-
Lamp - ancient : Egyptian Lion Gate : set (2021ver)
¥9,000
SOLD OUT
「 Lion Gate 」 古代オリエントやエジプトの人々にとって、ライオンは恐るべき猛獣であった。牛(人間の家畜であり、人間文明の象徴とも言える)に食らいつき、これを無惨に殺してしまう荒野の獣。古代美術に描かれるライオンの、猛々しく恐ろしくそして美しいさまは、一種の愛憎すら感じ取れるようにも思う。 文明は進み、やがてライオンは儀礼的な狩猟によって王に狩られる存在となり、王の権威に取り込まれていく。この獣の象徴した原始の獰猛な力は、しかしその表象の中に長く残り続けている。 内部のライトを点けると、ライオンの頭部に揺らぐ光が灯り暗闇を照らす。 ・「おとぎの国のハロウィン VILLAINS」出展 → https://323labo.theshop.jp/blog/2021/10/10/104851 ・「ドラゴンとまぼろしのけもの達展6」出展 → https://323labo.theshop.jp/blog/2021/12/22/170826 素材:樹脂、顔料、LEDライト
-
Lamp - ancient : Egyptian Medjed : set
¥6,000
SOLD OUT
「 Medjed 」 古代エジプトの謎の神「メジェド」は、冥界に属するものであるという以外特に何も私たちに分かることはない。その姿は偶然の一致によって、私たちが想像するところの最も単純化された幽霊の姿に似ている。 足と中身のないメジェドは、第4のものの頭には灯りが光り、またはそれを除けば五つを一つに重ねることができる。実態の分からない存在との戯れとして。 「おとぎの国のハロウィン VILLAINS」出展アイテム。 (詳細: https://323labo.theshop.jp/blog/2021/10/10/104851 ) 素材:樹脂、顔料、LEDライト
-
Ornament - ancient : Greek Pegasus
¥5,000
SOLD OUT
「 Pegasus ornament 」 古代ギリシア神話より。天体の運行は、太陽神へーリオスと月の女神セレーネーの兄妹が駆る天空の馬車によるものと考えられた。 天馬の下には、片面がミラー、もう片面が黒く塗りつぶされた円形のオブジェがつき、 表裏一体の太陽と月を表現している。 ・「モノクロームロマンチカ」出展 → https://323labo.theshop.jp/blog/2021/10/03/152219 ・「ドラゴンとまぼろしのけもの達展6」出展 → https://323labo.theshop.jp/blog/2021/12/22/170826 素材:樹脂、ミラー サイズ:w8.5 × d3× h13 cm ミラーの直径8cm
-
Lamp - ancient : Greece Owl A
¥9,000
SOLD OUT
大きな目をらんらんと輝かせる、 夜の空の覇者フクロウ。 その目が人にある種の畏れを抱かせるのでしょうか、 フクロウは古今、森の賢者のイメージでしられています。 そのイメージの源泉とも言えるのが、古代ギリシア。 フクロウはこの文明において、 戦いと知恵の女神アテナの随従として知られました。 古代ギリシアの中枢都市にしてアテナ神の都市でもあったアテナイの、 よく知られたコインの図柄をもとに、 丸い台座を持つフクロウのランプを製作しました。 フクロウはランプカバーになっていて、 内部に26口径のソケットライトを仕込むことができます。 おしりの穴からコードを伸ばし、電源を取っていただけば、 どこでもお使いいただけるライトに。 フックを使って壁掛けとして、 あるいは皿立などを使ってベッドサイドテーブルに置いていただいても。 設置例:写真4枚目(ギャラリーイベントでの展示風景です) ソケット、40WのLED灯をセットにしてお届けします。 ◆ サイズ フクロウ本体:約 15 × 14.5 × 厚約 7 cm 台座:直径約 24 cm(フックを除く) ◇ 梱包について プチプチでくるみ、段ボール紙の専用ボックスに入れてお届けします。 ギフトにされる場合は、その上からもう一段階プチプチ等でくるみ、ボックスに直接ガムテープやラベルが付着しないようにしますので、ご注文時にコメント等でお知らせください。
-
Lamp - Ice World
¥3,000
SOLD OUT
3Dプリンター製のLEDキャンドルカバー。 デスクサイドや枕元にぽんと置いて使っていただける、小さな灯です。 LEDライトを消した状態では、うっすらと透明感を帯びた氷山。 てっぺんには小さなコウテイペンギンのヒナが、空を見上げて立っています。 ライトをつけると、樹脂(レジン)が光を半ば透過し、 氷山のなめらかな稜線が、光の濃淡となって浮かび上がります。 ベッドサイドに置いていただければ、 ペンギンと一緒に、南極の夜空の夢を見られるかも……。 ゆらゆらと光が揺れるLEDキャンドルが中にはまっています。 裏のスイッチで点消してください。 熱を発さないLEDライト&軽く割れにくいレジン素材のカバーで、 枕元や狭いスペースに置くのも安心です。 ベースは3Dプリンター出力のレジン製。 3Dプリンターというと、プラスチック系のガタつきが目立つ仕上がりという印象が多いかもしれませんが、 当工房では最新の「光造形型3Dプリンター」を使用しています。 0.025〜0.045mmの積層は、肉眼ではほとんど見えず、表面のサラサラとした質感として感じられるのみです。 氷山の微妙な陰影ある表現や、小さなペンギンの造形の細かさなどは、3Dプリンターならでは。ぜひお手に取ってみてください。 素材:レジン(樹脂)、アクリル絵の具 サイズ:底面径約44mm × 高約75mm
-
Lamp - Java Finch
¥5,000
SOLD OUT
白い文鳥が2羽、並んで木の枝に座っている様子を 両手に収まるサイズ感のLEDキャンドルランプに仕立てました。 落ち着いて羽を休めているときの文鳥の、 頭が体にうずもれていくような、もっちりとした姿。 小首を傾げる姿の愛らしさ。 まるでお餅のような質感まで感じ取れるよう、フォルムの造形にこだわりました。 中にはLEDキャンドルが2灯入っています。 灯りを点すと文鳥がぼんやりと、温かみのある色に光ります。 ゆらゆらと、わずかに本物の火のように揺らぐ光。 文鳥飼いの方もそうでない方も、新生活を彩る小鳥のランプで癒されていただけたら。 カバー本体は、Dプリンター出力の硬質レジン製。 金属製よりはるかに軽く、ガラス製よりもずっと割れにくい素材です。 少しサラサラとしたマットな質感で、インテリアにも馴染みます。 使用しているLEDキャンドルは熱くならないので、就寝時のナイトランプとしてお使いいただいても安心です。 使用シーンに合わせて、2灯とも点けたり、1灯だけにして光を抑えたりと、ご自由にお使いください。 ランプ収納部分は、裏面に足がついており、ゴム製の留め具でランプを固定する作り。 お部屋の中で、ある日は本棚に、別の日はベッドサイドに……。その日の気分で気軽に持ち運んで、お好きな場所で共にお過ごしください。 サイズ:約w98 × d78 × h62 mm ◇ ランプの使い方 本品はLEDキャンドルカバーとなり、キャンドル部分とは接着はしておりません。上記の通り、ゴムの留め具で抑えておりますが、スイッチを入れる際、電池を取り替える際などはご注意ください。 LEDキャンドルの故障については保障しかねます。ご了承ください。直径38mm前後のLEDキャンドルを入手していただければ、交換してお使いになれます(インテリアショップ等でも手に入れやすいサイズかと思います。万一手に入らない場合はご連絡ください)。 ◇ プレゼント包装について 通常は、緩衝材に包み、グラシンペーパーの袋に入れてお届けしています。 クリアボックス入りの包装(写真10枚目)をご希望の場合は、【ギフトラッピングオプション】をご選択ください。
-
Lamp - Sheep
¥3,000
SOLD OUT
もこもことした体が可愛らしい、羊のLEDキャンドルカバー。 ベッドサイドにぽんと置いて、ナイトランプとして使っていただければ、 きっと羊があなたを安眠に導きます。 柔らかい羊毛のラインが写し取られたボディは、実は3Dプリンター出力のレジン製。 3Dプリンターというと、プラスチック系のガタつきが目立つ仕上がりだったり、軽すぎる印象をお持ちになるかもしれませんが、 当工房では最新の「光造形式3Dプリンター」を使用しています。 0.025〜0.045mmの積層は、肉眼ではほとんど見えず、表面のサラサラとした質感として感じられるのみです。 硬質レジンはうっすらとした透明感があり、 ゆらゆらと揺れるLEDキャンドルの光を半ば透過し、羊の毛並みを光の濃淡として浮かび上がらせます。(※白ボディタイプの場合) 中はLEDランプなので熱くならず、また、レジンはガラスよりも割れにくいため、 枕元に置くのも安心です。 ◆ 色について 白ボディ×黒い頭のものが本品です。 黒ボディ×白い頭はサンプル品となります。 黒ボディの方は、光は、目が慣れてくるとわずかに漏れてくるのが分かる程度です。光に敏感な方、かすかな常夜灯で構わないという方や、インテリアとしてご利用になりたいという方で、購入をご希望される場合は、「Contact」からお問い合わせください。 ◆ 素材 レジン(樹脂) ◆ サイズ 約55mm × 120mm × 高60mm ◆ ラッピング 梱包材(プチプチ)に包み、ラッピングペーパーの袋に入れてお届けします。 クリスマスシーズン(11月〜12月)には、クリスマスギフトラッピングも受け付けます(写真8枚目)。オプションでお選びいただくと、白い紙箱に入れ、クリスマスカラーのひもをかけてお届けします。
-
Lamp - Easter : Rabbit and Eggs vol. 1
¥3,000
SOLD OUT
【2022年は、4月17日がイースター(復活祭)!】 イースターエッグのかわりに、 ウサギと卵モチーフの、手のひらサイズのランプはいかがでしょうか? - - - ウサギが手足を折り畳んで座ったところの、 こんもりと丸くなったフォルムの愛らしさを表現しました。 鳥の巣のような場所に、 おなかのところにはタマゴが4つ…… ドイツなどヨーロッパのイースターの伝承では、 イースター・エッグをウサギが運んでくるとされています。 ウサギとタマゴは、どちらも伝統的な豊穣や生命のシンボル。おめでたいモチーフです。 お部屋を暗くして、底のスイッチをつけると モチーフ全体が柔らかく光ります。 普段は小さなインテリアアイテムとして、 イースターの夜にはパーティーの飾りに。 また、LEDキャンドルは熱くならないので、就寝時のナイトランプとしてお使いいただいても安心です。 外側は、3Dプリンター出力の硬質レジン製。 金属製よりはるかに軽く、ガラス製よりもずっと割れにくい素材です。 ランプ収納部分は、裏面に足がついており、ゴム製の留め具でランプを固定する作り。 お部屋の中で、ある日は本棚に、別の日はベッドサイドに……。その日の気分で気軽に持ち運んで、お好きな場所で共にお過ごしください。 サイズ:約60 × 67 × 高71mm - - - ◇ ランプの使い方 本品はLEDキャンドルカバーとなり、キャンドル部分とは接着はしておりません。上記の通り、ゴムの留め具で抑えておりますが、スイッチを入れる際、電池を取り替える際などはご注意ください。 LEDキャンドルの故障については保障しかねます。ご了承ください。直径38mm前後のLEDキャンドルを入手していただければ、交換してお使いになれます(インテリアショップ等でも手に入れやすいサイズかと思います。万一手に入らない場合はご連絡ください)。 ◇ 包装について 緩衝材(プチプチ)で包み、ワックスペーパーの袋に入れてお届けします。 お手元でリボンなどをかけていただければ、すぐプレゼントとしてもお使いいただけると思いますが、 クリアボックス包装(写真8枚目:別作品のサンプル)をご希望の場合はオプションでご選択ください。 ◆ バリエーション 2022年イースターの新作として、ウサギ&タマゴモチーフのランプをもう一点制作しました(写真9・10枚目右) 他にも、動物やさまざまなモチーフの小さな灯りを制作してしています。
-
Lamp - Easter : Rabbit and Eggs vol. 2
¥5,000
SOLD OUT
【2022年は、4月17日がイースター(復活祭)!】 イースターエッグのかわりに、 ウサギと卵モチーフの、手のひらサイズのランプはいかがでしょうか? - - - まるで市場で売られている卵のような、もこもこした紙のパック。 蓋を開けると、中にはリアルサイズな卵のオブジェと、 小さなウサギがひょっこり顔を覗かせます。 そんな、情景のあるボックス入りのランプ。 電池ボックスのスイッチを入れていただくと、5つの卵がぼんやりと光ります。 さりげなく食卓に置いてあったら、本物の卵パックと思って開けてしまうかも……? イースターのパーティー飾りにはぴったりかと思います。 LEDキャンドルは熱くならないので、ちょっとしたスペースに置いていただいても安心です。 外側は、3Dプリンター出力の硬質レジン製。 金属製よりはるかに軽く、ガラス製よりもずっと割れにくい素材です。 ドイツなどヨーロッパのイースターの伝承では、 イースター・エッグをウサギが運んでくるとされています。 ウサギとタマゴは、どちらも伝統的な豊穣や生命のシンボル。おめでたいモチーフです。 サイズ:約150 × 105 × 高70 mm(ボックスを閉じたとき) 付属品:LEDランプ、単3電池2本 - - - ◇ ランプの使い方 本品はLEDランプカバーとなり、本体はランプ部分やケースに接着しておりません。 ランプ部分は卵部分の中に収納された形となっており、コードの先に電池ボックスとスイッチがあります。 輸送の安全のため、お届け時にはスイッチパーツ及びウサギのモチーフをボックスから出した状態でお届けします(写真6枚目)。蓋を開け、卵の間にウサギをセッティングしてください。電池ボックス&スイッチは、蓋側か本体の後ろに置いてお使いください。 LEDランプの故障については保障しかねます。ご了承ください。5灯以上のストリングライトタイプの灯りを入手していただければ、交換してお使いになれます。交換できるよう、本体はケースに接着しておりません。持ち上げていただければ外すことができます。 ◇ 包装について スイッチパーツ及びウサギのモチーフをボックスから出した状態で、外側から緩衝材(プチプチ)で包んでお届けします。 プレゼント包装をご希望の場合は、ワックスペーパーと紙リボンをお付けしますので、備考欄でお知らせください。 ◆ バリエーション 2022年イースターの新作として、ウサギ&タマゴモチーフのランプをもう一点制作しました(写真8・9枚目左) 他にも、動物やさまざまなモチーフの小さな灯りを制作してしています。
-
Lamp - Polar bear : Facepalm Sleeping
¥2,700
SOLD OUT
小さな氷の上で、 手を顔の下にして、「ごめん寝」の格好で眠るシロクマ。 つんとした鼻先が氷の上からはみ出しています。 こちらは、3Dプリンター製のLEDキャンドルカバー。 裏面のスイッチを入れると、シロクマのおなかがあたたかい色に光ります。 本物のろうそくのようにゆらゆらと揺れる光は、 眠るシロクマの見る夢のまたたきのよう、かも。 デスクサイドや枕元にぽんと置いて使っていただける、小さな灯です。 熱を発さないLEDライト&軽く割れにくいレジン素材のカバーで、 枕元や狭いスペースに置くのも安心です。 素材:レジン(樹脂)、 サイズ:約 50 × 68 × 高約 46 mm ◇ バリエーション 他にも動物モチーフのランプを製作しています(最後の写真)
-
Lamp - Egg & Nest
¥3,000
SOLD OUT
鳥の巣のなかに、割れたばかりのような卵がひとつ…… 白くすべすべとした、まるで本物の卵のように見えるこちらは、 実は、3Dプリンター出力のレジン製。 中に仕込んだLEDキャンドルは光を灯せば、 ゆらゆらと揺れる光を半ば透過して、やわらかな印象のランプになります。 3Dプリンターというと、プラスチック系のガタつきが目立つ仕上がりだったり、軽すぎる印象をお持ちになるかもしれませんが、 当工房では最新の「光造形式3Dプリンター」を使用しています。 0.025〜0.045mmの積層は、肉眼ではほとんど見えず、表面のサラサラとした質感として感じられるのみです。 テーブルに置けば、普段はお食事のシーンのちょっと面白いインテリアとして、 夜はリラックスタイムのお供に。 あるいはベッドサイドに置いていただいても、 LEDランプなので熱くならず、硬質レジンは割れにくいため、安心です。 素材:レジン(樹脂) サイズ: 高:約95mm 最大径:巣の部分約70mm、卵の部分約60mm
-
Lamp - Woven Egg
¥3,000
SOLD OUT
緻密な編み目で形づくられた、卵型のオブジェ。 幾何学的なドーム建築のようにも、 アンティークの虫かごのようにも見えてくるような…… こちらは、実は、3Dプリンター出力のレジン製キャンドルランプ。 中に仕込んだLEDキャンドルは光を灯せば、 ゆらゆらと揺れる光を半ば透過して、やわらかな印象のランプになります。 3Dプリンターというと、プラスチック系のガタつきが目立つ仕上がりだったり、軽すぎる印象をお持ちになるかもしれませんが、 当工房では最新の「光造形式3Dプリンター」を使用しています。 0.025〜0.045mmの積層は、肉眼ではほとんど見えず、表面のサラサラとした質感として感じられるのみです。 白く柔らかな印象と、 緻密な編み目構造との両立は、3Dプリンターならでは。 ユニークなインテリア&ライトとして、 在宅ワーク中のデスクなどに、PCと並べて置いていただいても違和感はありません。 夜にランプを灯せば、いつものデスクもちょっと違った雰囲気に照らし出されます。 かご状の構造は、和のテイストとの相性もぴったりです。 LEDランプなので熱くならず、硬質レジンは割れにくいため、 狭いデスクの上や、和室の襖などのお近くでお使いいただいても安心です。 ※LEDキャンドルランプが付属します 素材:レジン(樹脂) サイズ:高約95mm、最大径約60mm
-
Lamp - Japanesque : FireFox
¥5,000
SOLD OUT
「 FireFox 」 日本の信仰より。「お狐様」が穀霊神である稲荷大明神の使いとされたのは、その尾が実った稲に似ているためとも言われる。 ・「ドラゴンとまぼろしのけもの達展6」出展 → https://323labo.theshop.jp/blog/2021/12/22/170826 素材:樹脂 サイズ:w7 × d8 × h8 cm *写真の「稲穂」のパーツは付属しません。 ◇ ランプの使い方 本品はLEDキャンドルカバーとなり、キャンドル部分とは接着はしておりません。持ち上げる際などはご注意ください。 LEDキャンドルの故障については保障しかねます。ご了承ください。直径38mm前後のLEDキャンドルを入手していただければ、交換してお使いになれます(インテリアショップ等でも手に入れやすいサイズかと思います。万一手に入らない場合はご連絡ください)。
-
Lamp - ancient : Egyptian Holy Lotus
¥5,000
SOLD OUT
古代のメソポタミア・エジプトなど広くにおいて、 聖なる花と見なされてきたスイレン。 水面の静謐な珠のようなその姿を、 LEDキャンドルランプカバーに仕立てました。 ランプを灯すと、中央の雌蕊が光り、 周囲の雄蕊や花びらに陰影を与えます。 直径約12cm、花びらがふわりと立ち上がったフォルムは、 これまでのランプカバーシリーズから一回り大きめで、両手にすっぽり収まるサイズ感。 存在感のあるランプです。 枕元におひとつ、 あるいは部屋にいくつか灯していただければ、 古代の神聖な泉に佇むかのようなムードを感じていただけるかも。 ゆらゆらと本物のロウソクのように揺れるLEDキャンドルライトの灯りは、 ナイトランプとして、心休まる時間にお使いいただければと思います。 ◆ サイズ 最大径:約12cm 高さ:約5.5cm ◇ ラッピングについて 白いペーパーボックスに入れてお届けします。 その上からラッピングペーパーで包装することも可能です。サービスでお包みできますので、ご注文時にコメント等でお知らせください。
-
Lamp - ancient : Duck
¥2,400
SOLD OUT
3Dプリンター製のLEDキャンドルカバー。 デスクサイドや枕元にぽんと置いて使っていただける、小さな灯です。 体を丸め、長い首を自分の背中にうずめるアヒル。 水鳥の眠る姿の愛らしさは、古今東西好かれていたようで、 古代メソポタミアの人々はこのかたちを、指先ほどの石製のおもりに彫刻しました。 そんな古代の芸術を、 私たちは3Dプリンタ出力の硬質レジンにうつしとりました。 ライトをつけると、樹脂(レジン)が光を半ば透過し、 まるでアヒルが、そのふっくらとした体の中に、光を抱いて眠るよう。 マットな質感とやわらかな曲線が、 LEDキャンドルのゆらゆらと揺れる光とともに、見る人を癒します。 ゆらゆらと光が揺れるLEDキャンドルが中にはまっていますので、 裏のスイッチで点消してください。 素材:レジン(樹脂) サイズ:約86mm × 48mm × 45mm
-
Lamp - ancient : Torre de Hercules
¥5,000
SOLD OUT
スペイン・ガリシア地方の丘の上に立つ、「ヘラクレスの塔」。 螺旋の構造を持つ四角い塔の上に六角楼を持つこの建造物は、 現存する世界最古の灯台として知られています。 古代ローマ帝国、トラヤヌス帝の時代から(あるいはもっと古くから) 2,000年近くの時を経て、いまもなお夜ごと海を照らし出すこの灯台に、 キャンドルの火を灯してみました。 手のひらサイズに縮めた、しかし建物や楼の細かな構造まで再現した 3Dプリンター製の「ヘラクレスの塔」をキャンドルカバーにし、 LEDキャンドルのゆらゆらと揺れる灯りが楼の中に光ります。 上部が蓋になっていて、そこを外して中のLEDキャンドルの頭を押すと光がつく仕組み。 LED灯のため熱くならず、 レジン製の本体は金属製よりはるかに軽く、ガラス製よりもずっと割れにくいので、 デスクの上のちょっとした空間に置いたり、就寝時のナイトランプとしてお使いいただいても安心です。 ◆ サイズ 底部:約63 × 72mm 高さ:約106mm ◆ バリエーション 他にも、遺跡や古代美術をモチーフとしたアイテムを製作しています。 https://323labo.theshop.jp/categories/2871651 ◇ ランプのお取り扱いについて 出荷時には試験点灯用の電池が入っています。 すぐにお使いいただけますが、 長時間ご使用になる場合には電池を交換してからお使いください。 使用電池はボタン電池(LR41×3個)です。
-
Lamp - ancient : Moai
¥6,000
SOLD OUT
南洋の島イースター島の、海に面した高台の上に立つ石の彫刻。 「モアイ」と呼ばれる、大きな顔を持つその像は、様々な神秘に包まれています。 彼らはどんな目的で作られたのか、そして彼らを作った人々はどこへ行ったのか…… 全てを見ていたはずのモアイたちは沈黙のうちに立ち並ぶだけです。 この不思議な巨大石像を、 テーブルサイズのキャンドルにしてみました。 3体のモアイが並ぶ高台をイメージして、 多くのモアイ像が、"発見"までの年月の間に倒れてしまっていた事実を反映させて、1体はちょっと傾いてしまっています。 LEDキャンドルランプを灯せば、それぞれのモアイの中で、ゆらゆらとした光が揺れます。 LED灯は熱くならず、 レジン製の本体は金属製よりはるかに軽く、ガラス製よりもずっと割れにくいので、 デスクの上のちょっとした空間に置いたり、就寝時のナイトランプとしてお使いいただいても安心です。 枕元に置いてお休みいただけば、古代ロマンの冒険譚を夢に見ていただけるかも。 キャンドルランプが3つ付属しますが、スイッチは一つ一つ個別ですので、 1つだけ灯りを付けるなどして、光量は調整していただけます。 ◆ サイズ 底部:約122 × 68mm 高さ:約97mm ◆ バリエーション 他にも、遺跡や古代美術をモチーフとしたアイテムを製作しています。 https://323labo.theshop.jp/categories/2871651 ◇ ランプのお取り扱いについて 出荷時には試験点灯用の電池が入っています。 すぐにお使いいただけますが、 長時間ご使用になる場合には電池を交換してからお使いください。 使用電池はボタン電池(LR41×3個)です。 ◇ 台座について このランプは、キャンドルカバーが本体となっており、 別パーツとして台座が付属します。 これは、LEDキャンドルを置くための補助パーツとしてお付けする形であり、 キャンドルを載せる窪み部分や側面部分に多少の凹凸やレジンのムラがある場合があります。ご了承ください。 また、カバー本体とは嵌合しません。台座の上にカバーを乗せていただくような形になります。
-
Lamp - ancient : Cappadocia
¥2,400
SOLD OUT
3Dプリンター製のLEDキャンドルカバー。 デスクサイドや枕元にぽんと置いて使っていただける、小さな灯です。 古代トルコの遺跡・カッパドキアの岩山をイメージして造形しました。 ちょこんと帽子が乗ったような形の奇岩には、縦横無尽に古代遺跡への入り口の穴が……。 ライトをつけると、樹脂(レジン)が光を半ば透過し、 岩山全体がぼんやりと光るとともに、 洞窟の穴から光が漏れ出すように見えます。 ゆらゆらと光が揺れるLEDキャンドルが中にはまっていますので、 裏のスイッチで点消してください。 素材:レジン(樹脂) サイズ:底面径約44mm × 高約70mm
-
Kanzashi - Deer Horn
¥2,000
SOLD OUT
日本の伝統的なヘア・アクセサリーである簪(かんざし)を、 最新の技術である光造形式3Dプリンターで製作しました。 モチーフは鹿のツノ。 鹿は古来からしばしば聖獣と見なされ、そのツノには力が宿ると考えられていました。 アクセサリーや工芸品として私たちに馴染み深い鹿角。すこし小ぶりに変えて、一本の簪にしてみました。 一体型の作り、有機的な凹凸を描く表面は、3Dプリンターならでは。 手触りはサラサラとしつつ、程よいマットな質感で滑りにくく、一本使いでもしっかりと髪をまとめることができます。 伝統的な装いにももちろんぴったりですが、北欧のテイストや洋装にもぜひ合わせてみてください。 2本使ったアレンジもお勧めです。 素材:レジン(樹脂) サイズ 長:全長16cm、うち櫛の部分10.5cm 太:櫛の最大幅8mm(根本部分) ◆ 着用モデル:青木祥子( https://twitter.com/mitonokei )
-
Kanzashi - ancient: Tree of Life
¥3,500
SOLD OUT
日本の伝統的なヘア・アクセサリーである簪(かんざし)を、 最新の技術である光造形式3Dプリンターで製作しました。 トップの飾りは、古代美術に多く見られた図像である、「生命の木」文様と呼ばれるもの。 精霊や神聖な獣などが向かい合い、その中心に聖樹が立つ、というこの図柄は、 豊穣への祈り、復活再生のシンボルなどと解釈されます。 同じような構図は、古今東西の様々な文明の中に見出されるのですが、 ここでは古代オリエント文明の装飾文様をもとに、 CGを駆使して立体に起こしてみました。 木の枝に蹄をかけて立つのは、カーブしたツノを持つ、ヤギのような獣。 木と獣の構図は複雑に入り組みながらも調和を成し、 数千年前の古代の造形感覚を私たちに伝えてくれます。 素材は3Dプリンター出力の硬質レジン。サラサラとした温かみのある手触りは、滑りすぎずにちょうどよく髪をまとめていただけます。 「生命の木」の細かな造形から、有機的な曲線を描く軸までを、一体型で造形しました。繊細な見た目ですが、こわがらずグッと刺していただけます。 もちろん、飾り簪としても、きっと目を惹くワンポイントになるはず。 着物にもシンプルな装いにも幅広く合わせていただけます。 素材:レジン(樹脂) サイズ 長:全長16.4cm、うち櫛の部分12cm 太:櫛の最大幅10mm(根本部分) ◆ バリエーション 同モチーフのペンダント: https://323labo.theshop.jp/items/38937886
-
Relief Necklace - ancient: Tree of Life
¥3,000
SOLD OUT
古代美術に多く見られた図像である「生命の木」文様。 聖樹をはさんで精霊や神聖な獣が向かい合う、というこの図柄は、 豊穣への祈り、復活再生のシンボルなどと解釈されます。 同じような構図は、古今東西の様々な文明の中に見出されるのですが、 ここでは古代オリエント文明の装飾文様をもとに、 3DCGによって立体にデザインし、レリーフ風のペンダントに仕立てました。 ベースは、3Dプリンター出力のレジン製。 3Dプリンターというと、プラスチック系のガタつきが目立つ仕上がりという印象が多いかもしれませんが、 当工房では最新の「光造形型3Dプリンター」を使用しています。 枝に蹄をかけて立つ獣の力強い脚や、木と獣の複雑に入り組んだデザインの細部などの 有機的な曲線による緻密な造形は、3Dプリントならでは。 裏はフラットなメダル型のモチーフなので、 ニットなどの上にも引っかからず合わせていただけます。 存在感のある歴史的デザインのアクセサリーです。 素材:レジン(樹脂)、フェイクレザー サイズ: モチーフ部分:径5cm、厚約1.1cm 紐:全長約60cm(アジャスターで微調整可能) ◆ 着用モデル:青木祥子( https://twitter.com/mitonokei ) ◇ バリエーション: 同じモチーフでかんざしを製作しています。 https://323labo.theshop.jp/items/35045217 そのほか、古代美術のモチーフなどはこちらから。 https://323labo.theshop.jp/categories/2871651
-
Kanzashi - March : Magnolia
¥4,000
SOLD OUT
【季節の花のアクセサリー シリーズ】 ---「サンタ、マグノリア、 --- 枝にいっぱいひかるはなんぞ。」 --- 向ふ側の子が答へました。 ---「天に飛びたつ銀の鳩。」 宮沢賢治の短編「マグノリアの木」にこのように描かれた花、ハクモクレン。 春の手前のこの時期に、枝の先におお振りの花をつけます。 6枚の花びらを外側から包み込むような萼(がく)が、 ふわりと羽を広げた鳥のようなシルエットになるのを見て、 賢治はこのように書き表したのでしょう。 その、まさに美しさの盛りの瞬間のハクモクレンを ひとさしの枝ごと簪(かんざし)に仕立てました。 同作中「天の山羊の乳よりしめやか」とも描写された花びらの 柔らかな曲線美にこだわりつつ、 その中に普段は隠されている蕊(しべ)のとげとげとした形もきちんと造形しました。 少し節(ふし)のある枝は、ハクモクレンの木の特徴を写し取りつつ、 かんざしとして髪に挿していただいたとき滑りにくいよう工夫しています。 造形は、3Dプリンタ出力の硬質レジンによるもの。 3Dプリンターというと、プラスチック系のガタつきが目立つ仕上がりだったり、軽すぎるという印象をお持ちになるかもしれませんが、 当工房では最新の「光造形型3Dプリンター」を使用しています。 曲線的・有機的な造形と、細かな細部表現の両立は、3Dプリントならでは。 樹脂のさらさらとした表面は、日常使いのアクセサリーとしても優しい手触りに仕上がっています。 すこし気持ちが春めく、そして きっと目を惹くヘア・アクセアリーです。 素材:レジン(樹脂) サイズ: 花の部分:最大幅約36mm、高約34mm 可挿部:長約80mm 全長:約125mm ◆ 着用モデル:青木祥子( https://twitter.com/mitonokei )