お買いものにつきまして

・商品の特性、お取り扱い上のお願いなどは、上部メニューの「Guide」に記載しています。
初めてお買いものいただく方は、必ず事前にご確認いただきますようお願いいたします。

・ただいまのお届け日数の目安は、トップページの本「お知らせ」欄をご確認ください。

1/9

Lamp - ancient : Jomon - Conch

¥3,000 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

縄文の造形は、
そのダイナミックな形や、複雑な意匠にこめられた情熱や、
物々から想像される、古代の人々の生活の息遣いなどによって、
今も私たちの目を惹きつけます。

そんな縄文時代の土器や土偶、装身具などをモチーフに、
一連のシリーズを製作しました。

本品は、「貝型土製品」などと呼ばれる不思議な土器をイメージ・モチーフに、
土台を付けて飾れるようにしたLEDキャンドルランプカバーです。

「貝型土製品」の多くは巻貝をモチーフとしていて、
それらが生息する海岸がある東北地方から多く発見されています。
フチがくるんと内側を向いていて、中に液体が入れられる(土器としても使える)ような形になっているものが多いのですが、
もちろん、おそらくは実用的な器というわけではなかったでしょう。
もともとは赤く塗られていたものも見つかっており、
なんらかの儀式などの際に使われる貴重品、儀礼品だったとも考えられます。

これをモチーフにして、ランプを製作しました。
巻貝そのままの形に見える面と、
大きく口を開いて、中のランプ部分が見えるようにした面とを作って、
表と裏、飾った際の印象が異なる仕掛け。

製作は3Dプリンターでおこなっています。
3Dプリンターというと、プラスチック系のガタつきが目立つ仕上がりなのではという印象をお持ちになるかもしれませんが、
当工房では最新の「光造形型3Dプリンター」を使用しています。
0.025〜0.045mmの積層は、肉眼ではほとんど見えず、表面のサラサラとした質感として感じられるのみです。
レジン素材はガラスよりも割れにくく、
また、キャンドルはLEDキャンドルを使用していますので、熱くなりません。
ベッドサイドやデスクの片隅で使っていただいても安心です。
ナイトランプとしてお使いいただければ、古代ロマンの夢を見られるかも。

◆ 素材:レジン
◆ サイズ:d50 × w75 × h70 mm

◇ ラッピングについて
梱包材(プチプチ)の上からラッピングペーパーで包む包装(写真7〜8枚目)は無料です。
ご注文時にコメントでお知らせください。

◇ 縄文シリーズについて
 縄文土器や縄文時代の装飾品をモチーフに、ほかにもアイテムを製作しました(写真9枚目)。
 「古代」カテゴリーからご覧ください。
https://323labo.theshop.jp/categories/2871651

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (15)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品